コラム
診療時間
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※但し、祝日がある週の水曜日は診療。

2025.04.28

インプラント治療を後悔しないために事前に知っておきたい3つのポイント

こんにちは。

甲府市相生の江間ファミリー歯科・矯正歯科です。

今回は、インプラント治療を後悔しないために事前に知っておきたい3つのポイントについてご紹介します。

インプラント治療は、失った歯を補う方法として近年ますます注目を集めています。見た目が自然で、噛む力も天然歯に近いため、「自分の歯のようにしっかり噛める」と満足される患者様も多くいます。しかしインプラント治療成功のためには、患者様ご自身の理解と日々のケアがとても重要です。

まずは“全身の健康状態”をチェック

インプラント治療は外科的な処置が必要となるため、糖尿病や心疾患、高血圧などの全身疾患がある場合は、事前に医師とよく相談することが大切です。特に糖尿病はインプラントの骨との結合に影響を及ぼすことがあるため、しっかりコントロールされているかが重要なポイントになります。また、喫煙されている方も注意が必要です。タバコは傷の治癒を遅らせたり、インプラント周囲の骨に悪影響を与えることがあります。インプラント治療を検討する段階で、禁煙を意識することをおすすめします。

治療後のセルフケアが結果を左右する

インプラントは虫歯にはなりませんが、インプラント周囲炎という病気になるリスクがあります。これはインプラントの周囲に細菌が繁殖し、骨が溶けてしまう病気です。重度になるとインプラントが抜け落ちてしまうこともあるため注意が必要です。このリスクを防ぐために重要なのが、毎日の丁寧な歯みがきと歯間ブラシやデンタルフロスの併用です。また、歯科医院での定期的なメンテナンスも欠かせません。プロによるクリーニングとチェックを受けることで、早期発見・早期対処が可能になります。

治療期間と費用について理解しておく

インプラント治療は、抜歯・骨の状態の回復・インプラント埋入・人工歯の装着というように段階を踏んで進めるため、数ヶ月〜1年ほどの治療期間がかかる場合もあります。特に骨が足りない場合は、骨造成などの処置が必要になることもあります。また、保険適用外の自由診療となるため、ある程度費用がかかる治療です。治療の進め方や費用について、事前にしっかり説明を受け、納得したうえで治療に進むことが大切です。

まとめ

インプラントは、正しいケアをすれば10年、20年と長く使える画期的な治療法です。その一方で、日々の管理を怠るとせっかく入れたインプラントが短期間でダメになってしまうこともあります。インプラント治療を検討されている方は、「治療して終わり」ではなく、「治療してからがスタート」という意識を持って、健康なお口を保ちましょう。

当院では30年以上のインプラント治療実績があり、「安心・安全」を最優先にした治療を提供しています。これからインプラントの治療を考えている方や、今お使いの入れ歯が合わない方は、ぜひお気軽にご連絡ください。