コラム
診療時間
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※但し、祝日がある週の水曜日は診療。

2025.06.23

持病があってもインプラント治療はできる?まずはご相談ください!

こんにちは。

甲府市相生の江間ファミリー歯科・矯正歯科です。

今回は、インプラント治療を検討されている持病のある方に向けて、知っておいていただきたいポイントについてご紹介します。

インプラント治療に興味があるけれど、「持病があるから難しいかも…」と治療を諦めてしまっていませんか?

実は、持病をお持ちの方でもインプラント治療が可能なケースは多くあります。もちろん全ての方がすぐに治療できるというわけではありませんが、患者様一人ひとりの状態をしっかりと把握し、必要に応じて医科と連携をとりながら、安全性を第一に治療を進めていきます。

 

持病があるとインプラントは難しい?

インプラント治療は、人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込む外科処置を伴うため、持病によるリスクや影響を考慮しながら慎重な治療計画が求められます。

特に注意が必要となるのは以下のような持病です。

⚫︎循環器系の疾患

⚫︎呼吸器系の疾患

⚫︎糖尿病

⚫︎骨粗鬆症

⚫︎腎臓・肝臓の疾患

これらの疾患があるからといって、必ずしもインプラント治療ができないというわけではありません。重要なのは「現在の病状が安定しているかどうか」です。

病状が安定していれば治療可能なケースも

例えば、糖尿病の方は「傷の治りが遅い」「感染しやすい」といったリスクがあるため、血糖値のコントロールが非常に重要になります。しかし、しっかりと内科で治療を受けており、症状が落ち着いていればインプラント治療が可能となるケースも多くあります。また、骨粗鬆症の方についても、服用中のお薬(ビスホスホネート製剤など)の種類や投与期間によっては骨の治癒に影響を及ぼす可能性があるため、より慎重な判断が必要になります。そうした点を踏まえ、事前のカウンセリングや必要に応じた医科との連携がとても大切です。

医科との連携でより安全な治療を

当院では、持病のある患者様に対しては、まず詳しく現在の健康状態や服用しているお薬、かかりつけ医での治療経過などをお伺いします。そのうえで必要があればかかりつけの先生と連絡をとりながら、リスクの少ない方法で治療を計画いたします。

まずは相談から始めましょう

「私の身体では無理かも…」と不安に思って、一歩を踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。ですが、どんな治療にも共通して大切なのは、“まず知ること”です。現在のお身体の状態を正しく把握し、そのうえで最適な選択肢を一緒に考えていくことが、安心して治療を受ける第一歩になります。

当院では、不安や疑問を抱えたまま治療が進むことのないよう、丁寧なカウンセリングを心がけております。気になることがあれば、どんな小さなことでも遠慮なくご相談ください。

インプラント治療を通じて、快適な毎日と笑顔のある生活を取り戻すお手伝いができれば幸いです。